少ない材料&簡単工程の炊飯器チョコケーキ

少ない材料&簡単工程の炊飯器チョコケーキの画像

Description

ボウル、測り無し!少ない材料&簡単工程で楽々美味しいシンプルなチョコレートケーキ(*^^*)

材料 (炊飯器1つ分)

作り方

  1. 1

    炊飯釜に板チョコを割り入れ、炊飯ボタンをON!チョコを溶かします。

  2. 2

    炊飯機能で溶かす事で、湯煎より洗い物が少なく、レンジで溶かすより均等に溶けます☆

  3. 3

    チョコが溶けたら炊飯ボタンをOFFにして卵を割り入れ、混ぜます。

  4. 4

    牛乳を入れ、混ぜます。混ざったら次はHMを入れて粉っぽさやダマが無くなるまで混ぜます。

  5. 5

    蓋を閉め、炊飯ボタンをONにして炊けるのを待ちます。

  6. 6

    竹串を刺して、何もついて来なかったら炊飯器から釜を出して冷まします。

  7. 7

    冷めたら釜から出して、お好みでシュガーパウダーをふるったら出来上がり☆

  8. 8

    そのままで食べても、デコレーションケーキ用のスポンジにしても(*^^*)

コツ・ポイント

一工程ずつしっかり混ぜて下さい。
我が家は3合炊きの炊飯器で2回炊飯しています( ´ ▽ ` )

このレシピの生い立ち

増税で食費の節約が必要‥洗い物もめんどくさい!おまけに小さい子供がいて時間をかけてられないので簡単な材料で早く楽に作れるレシピを考えました(*^^*)

2014.09.01話題のレシピに選ばれました♡
レシピID : 2543322 公開日 : 14/03/14 更新日 : 16/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (20人)
写真
もっさん15
少し焦げたけど家族に喜んでもらえました!来年もこれにしようかな♪

少し焦げても焼き菓子は美味しい!(笑)リピ待ってます♡

写真
みか721
子供のおやつに作りました。すごく簡単!喜んでもらえるといいなぁ

簡単美味しいが一番♡喜んでもらえていたら嬉しいです♡

写真
ゆにゃこ
オーブンが家になくどうしたらと探していたら…!おいしかったです!

オーブンのないご家庭でも作れるのがいいですよね♡れぽ感謝♡

写真
たぬこママ
簡単なのにおいしかったです。レシピありがとうございます。

簡単で美味しいが一番ですよね♡こちらこそれぽ感謝です♡