さつま芋折り込みパン☆の画像

Description

安納芋が手にはいったので!甘くて美味しいです♪

材料 (約8~12個分)

270㌘
30㌘
砂糖
35㌘
5㌘
1個
50㏄
100㏄
バター
30㌘

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱ボールにドライイーストと砂糖を入れて温めた牛乳、ぬるま湯をイーストめがけて入れる。少し混ぜて下さい。

  2. 2

    写真

    ①に、卵、スキムミルク、強力粉、薄力粉、塩を入れまとまってきたら板に出し混ぜてまとめる。

  3. 3

    写真

    ②に、バターを入れしっとりするまでこねる。最初は、ベタついてますがしっかり混ぜて下さい。しっとりしてきます。

  4. 4

    写真

    しっとりしたら、丸めてラップをして40℃で60分発酵する。二倍に膨らんだらガス抜きする。

  5. 5

    写真

    生地を半分に分けラップと絞ったたガーゼでベンチタイム15分。私は二種類焼くので2つに分けますが1つでもOKです。

  6. 6

    写真

    生地をシートより大きめに伸ばし生地の真ん中にシートを置く。

  7. 7

    写真

    両端をたたみ、真ん中でつまみます。上と下は少し長めにしてつまんでおきます。

  8. 8

    写真

    縦に麺棒でしっかり伸ばしみつおりにする。それを回転させ後2回同じようにする。一回目は、しっかり伸ばしてもはみでません。

  9. 9

    写真

    伸ばしたら好みの太さに切り真ん中を上下2㎝弱を残して切り込みをいれ外から内に二回穴に通して形成完了。

  10. 10

    写真

    形成したら、クッキングシートにの霧吹きをしてラップと硬く絞ったガーゼをかけて40℃で50分発酵する。

  11. 11

    発酵が終わったらすぐにオーブンを190℃に余熱する。出来たら卵を塗り190℃で13分焼くだけ☆

  12. 12

    写真

    端の生地は型がイマイチなので内側に二回通してクルッと端と端をくっつけたらこんな感じにも出来ます。

コツ・ポイント

これといってありません…端の生地はクルクル丸めて焼いてもいいです☆

このレシピの生い立ち

さつま芋より甘い安納芋が手にはいったのでパンにしてみました☆
芋シートのレシピもあります♪
ID:2548575
レシピID : 2550105 公開日 : 14/03/19 更新日 : 14/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちえちゃーーん
この生地とさつまいもシートを参考に作りました!食べるの楽しみ!

凄く美味しそう♪つくれぽ有り難うございましたm(__)m