このレシピには写真がありません

Description

簡単で、体にも良くて、おいしい!?

材料

生姜
好きなだけ
200cc
梅干しを漬けたシソ
3〜4枚くらい

作り方

  1. 1

    生姜を洗って、キッチンペーパーでしっかり水気を切る。

  2. 2

    タッパーなどの容器に、酢を入れて軽く混ぜる。梅干しを漬けたシソを入れる。

  3. 3

    しょうがの皮をむいて、好きな形に切る。(薄切り千切りとか)

  4. 4

    2のタッパーにしょうがを入れて、ひと晩くらいで食べれるようになります。

コツ・ポイント

酢の量は、容器に入れてしょうがが浸るくらいでいいです。だいたいこのくらいの割合で調整したらいいと思います。

このレシピの生い立ち

島内産のしょうがを買ってみたけど、使い道に困ったので、保存もできてすぐ使いやすい紅しょうがにしてみました。
レシピID : 2552735 公開日 : 14/03/21 更新日 : 15/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート