自家製わさび漬けの画像

Description

花わさびを頂いたので作ってみました。
市販の物と違って優しい辛さ、添加物無しの美味しさです。

材料 (二人分)

100g
酒粕
約170g
日本酒
大さじ1
みりん
大さじ2
小さじ1/3

作り方

  1. 1

    写真

    花わさびを洗ってさっと一瞬茹で、冷水に取ります。

  2. 2

    写真

    軽く絞ってザクザクと荒いみじん切りにし、そのまままな板の上でわさびにラップをかけてすりこ木で軽く叩きます。

  3. 3

    すり鉢に酒粕を入れて、良くすり、調味料をいれて酒粕をのばします。(固ければ調味料でのばします)

  4. 4

    写真

    酒粕の種に花わさびの切った物を入れてラップに包んで一晩寝かします。

コツ・ポイント

わさびを茹でる時は色が変わったらすぐ引き揚げる。
すりこ木で叩くと辛味が出てきます。

このレシピの生い立ち

自家製の花わさびを沢山頂きました。おひたしにもしましたが、保存もしたくて作ってみました。
レシピID : 2552803 公開日 : 14/03/21 更新日 : 14/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (2人)
写真
ふわふわふわふわ
花わさびの季節になったので、リピしました。今回はみりん粕で作ってみました。優しい味わいで美味でした♪
写真
ふわふわふわふわ
季節外れで少しだけ葉わさびを入手したので。根わさび入りのピリッとした感じも好きですが、葉わさびのみの柔らかい風味、堪能しました!
写真
mroses
前回とても美味だったので再び♡美味しく育つといいな♪
初れぽ
写真
mroses
初めて作りました^^自然な味が素朴で美味しい。季節の味感謝♪

ジャム佃煮、保存食大好きです。つくれぽありがとうございました