無花果☆チーズケーキの画像

Description

ドライ無花果を使ったチーズケーキ。ドライ無花果を紅茶で戻して使用。さっぱりでプチプチ感がクセになりそう~♪

材料

砂糖
50g
2個
30g
レモン汁
大さじ1
ティーパック2個
300cc

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に水を入れて、沸騰させます。沸騰したら、火をとめて紅茶のパックを入れて蓋をします。紅茶が充分に出たら、ドライ無花果を入れて蓋をします。さめるまで、半日くらいおきます。ドライ無花果がふっくらします。

  2. 2

    写真

    紅茶に漬けた無花果を200g使用します。残った無花果は冷蔵庫で1週間くらい保存できます。クリームチーズ、卵は常温に戻しておきます。クリームチーズは硬いようなら、レンジに30秒くらいかけて柔らかくしておきます。オーブンを170℃に予熱します。

  3. 3

    写真

    200gの紅茶漬けの無花果をFPに入れます。スイッチを入れて、混ぜます。

  4. 4

    写真

    柔らかくしたクリームチーズも加えます。スイッチを入れて、混ぜます。

  5. 5

    写真

    砂糖、卵を入れて、スイッチを入れて、混ぜます。滑らかになればOK。

  6. 6

    写真

    ヨーグルト、薄力粉、レモン汁も入れてスイッチを入れます。滑らかになればOKです。

  7. 7

    写真

    型に、キッキングシートを敷いて、生地を流します。170℃のオーブンで40~50分焼きます。焼けたら、型ごとさまします。完全にさめてから、冷蔵庫で冷やします。

  8. 8

    写真

    冷蔵庫で冷えたら、お好みの大きさにカットして食べてください。

コツ・ポイント

無花果の紅茶漬けは多めにできますが、冷蔵庫で保存できます。
ヨーグルトに混ぜて食べても、美味しいです。

このレシピの生い立ち

ドライ無花果のプチプチ食感にはまってます!
レシピID : 256310 公開日 : 06/05/25 更新日 : 06/05/25

このレシピの作者

CAFE703
どうぞ!こちらにも、遊びに来てください。おまちしています。



【ホームページ】 http://www.cafe703.com

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ONELANCE
しっとりあっさりでウマイ❤見た目悪くてごめんなさい<(_ _)>

謝らないくださいね!とっても美味しそうです✿ありがとうです!