楊子が食べやすい!2色だんご♪保育園編

楊子が食べやすい!2色だんご♪保育園編の画像

Description

園の子供達は大好き♪孫も食べてくれました。家にある物で簡単にできちゃう★ 花見にも持参出来る♪

材料 (4人分)

40cc(およそなので必ず調整します)
みたらしのタレ
★醤油
50CC
★砂糖
大さじ4.5
大さじ2
小さじ2
★片栗粉の水
大さじ1
きな粉
大さじ2
★砂糖
大さじ4
★塩
少々

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりのお湯をかけ、きな粉の材料をバット等に混ぜ合わせる。小鍋にみたらしのタレを合わせ片栗粉でとじる。

  2. 2

    みたらしのタレは味見して調整します。熱いうちなら固さ、甘辛は調整可能です。湯が沸いたらだんごを成型し落とす。

  3. 3

    沈んでいただんごが上がって来たら。網であげ、タレの中に落とし絡め、楊子に2個づつ刺して皿に盛り、タレをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

だんごの固さに注意☆緩い時は上新粉で調整してください。タレは味見して調整します。茹で上がっただんごは絶対水にさらさない!暖かいうちに召し上がれ♪

このレシピの生い立ち

だんごが好きな孫へ、保育園で出しているオヤツを作りました♪気に入ってくれました。家にある物で簡単にできちゃう。ただ、子供様なので大人には歯ごたえないかも(:_;)
生地に茹でた春菊をフードプロセッサーにかけて混ぜたら草だんごになります。
レシピID : 2565673 公開日 : 14/03/31 更新日 : 14/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート