【離乳食後期】そうめんおやきの画像

Description

ワンボウルでささっとできるそうめんおやき。
手づかみが上手な子にオススメです^^

材料 (3回分)

大さじ2
1個
小さじ1
サラダ油
少々

作り方

  1. 1

    たっぷりの湯を沸かし、そうめんを2分ほど茹でる。
    流水でしっかり洗い、粗熱をとる。

  2. 2

    ボウルに小麦粉、たまご、青のり、茹でたそうめんを加える。
    ヘラでそうめんを切りながらよく混ぜる。

  3. 3

    油を薄くひいたフライパンに生地を流し、弱火でじっくり焼く。
    (だいたい5分ほどかかります。)

  4. 4

    焼きあがったら粗熱をとり、包丁で一口サイズに切り分ける。

コツ・ポイント

茹でたそうめんは、ボウルの中でヘラで混ぜながら切るととてもラクチンです。
そうめんは塩気が強いのと、冷やすために、茹でた後は必ず流水でしっかり洗ってくださいね。

このレシピの生い立ち

そうめんを茹でたり切ったりが大変で、しかも手づかみ食べが大好きな息子のために考えました。
お粥のおやきよりはべたつかないかな?と思います。
ワンボウルでまとめてできるのでお気に入り。
息子もよく食べてくれます。
レシピID : 2577934 公開日 : 14/04/08 更新日 : 14/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
シナモシナモ
手掴みサイズにスプーンで落として焼きました。モグモグ完食でした!

気に入ってもらえたようで嬉しいです。ありがとうございました!

初れぽ
写真
CASAmisa
手づかみ食べの練習に、とても良いですね!息子パクパクでした☆

噛み切るにしても丁度いい固さですよね。ありがとうございました