えのきと人参の牛肉巻き焼き♪の画像

Description

子供の大好きなえのきだけをお肉に巻き込みました。大人用にもヘルシーでいいですよ♪

材料 (4人分)

50g
サラダ油
大2
生姜すりおろし
10g
醤油
大2
砂糖
小1/2
黒胡椒
小1/2弱

作り方

  1. 1

    写真

    エノキは根の部分を取り除き、縦半分にカットする。

  2. 2

    写真

    人参は極細めの千切りにする。

  3. 3

    写真

    薄切りでもきれいな穴あきの少ないお肉を準備すると巻くのが楽です。

  4. 4

    写真

    えのきと人参を巻いていく。

  5. 5

    写真

    全部巻いたら、

  6. 6

    写真

    片栗粉をまぶす。

  7. 7

    写真

    全面にまぶす。

  8. 8

    写真

    サラダ油をフライパンに熱し、焼いていく。

  9. 9

    写真

    最初焦げ目をつけたら、蓋をして蒸し焼きにする。写真のように汁が出てきたら、

  10. 10

    写真

    生姜のすりおろし、醤油、砂糖、黒胡椒を混ぜて、全体に回しかけ、汁気がなくなるまで煮絡めたら、完成!

  11. 11

    写真

    半分に切って切り口を見せて、お弁当に入れても可愛いです。

コツ・ポイント

えのきと人参を巻くとき、きつめに巻いたほうが仕上がりがきれいです。

このレシピの生い立ち

子供の大好きなエノキダケと、お肉を組み合わせたら、美味しいおかずになりました。大人にとっては、えのきだけでカロリーダウンになることに気づき、定番おかずになりました。
レシピID : 2585856 公開日 : 14/04/14 更新日 : 14/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
みなと73
黒胡椒がいい仕事しているので、お酒のつまみにもGOODでした。

お酒にも合う♪ほんとですね♡作ってくれてありがとうございます

初れぽ
写真
tnmi15
えのき無しで人参だけですが、ちょうど良い味付けで美味でした♪

「ちょうど良い味付け」♪との事、嬉しいです。ありがとうー!