美味しい♡わが家の豆ごはん♪の画像

Description

春ならではの旬ごはん♪
わが家の豆ご飯です。上手にできたのでここに覚え書き。
4合→3合に変更レシピです♪

材料

3合
3合弱
お酒
大さじ3
小さじ1
醤油
小さじ1
えんどう豆
150~200g

作り方

  1. 1

    豆はサッと洗って水気を切っておく。
    お米3合は研いでおく。

  2. 2

    お釜にお米3合を入れ、お水を1合分のメモリ位まで入れる。お酒、醤油、塩を入れて全体を軽く混ぜ合わせる。

  3. 3

    混ぜ合わせたら残りのお水を足して3合のメモリに合わせ、再度、菜箸などで全体を軽く混ぜる。
    水は若干少なめがおすすめ(*)

  4. 4

    水気を切っておいたえんどう豆とだし昆布を上にのせる。
    あとは炊飯器のスイッチを入れるだけ。

  5. 5

    写真

    炊き上がったら2~3分軽く蒸らして。。
    豆ご飯できあがりです♪
    豆がつぶれないように、優しく全体を混ぜてくださいね。

  6. 6

    写真

    塩分控えめで炊いてあるので、食べる時は軽くお好みのお塩をパラパラっとかけても♪

コツ・ポイント

調味料は水を全部入れてからではなく、
水→調味料→混ぜて→水足し→全体を大きく2~3回混ぜて~とやることで
全体にまんべんなく味つけできます♪
(*)水はメモリ3合よりは
お玉1杯分だけ少なめのほうが
ご飯もお豆もふっくら炊き上がります。

このレシピの生い立ち

旬のえんどう豆を使っての豆ごはん♪
水加減や調味料加減で
上手にできたりできなかったり。。
今回はとっても美味く炊けたので
この機会にクックパッドに書きとめておきたく
レシピにのせました♪
レシピID : 2593357 公開日 : 14/04/19 更新日 : 23/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
バナナ22
ほくほくのお豆さんで味付けもいい感じ!!豆ご飯あんまり好きじゃないけど、美味しかった!
写真
ごり嫁スマイル
旬の味!美味しかったです(^O^)

まさに旬の味ですよね♡つくれぽをありがとうございます♪

初れぽ
写真
にこりん505
私と子どもは、塩足さずに食べました☆程よい塩加減がグーvv

嬉しいつくれぽをありがとうございます♡またリピしてね♪