ラディッシュの浅漬けの画像

Description

話題入り感謝♡家庭菜園の旬のお野菜。たまには市販の浅漬けの素に身を任せ〜♫んー♡ピリッと美味しいですよ!

材料

ラディッシュ
15本程度
少々
浅漬けの素
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ラディッシュを綺麗に洗う。

  2. 2

    写真

    茎を少し残して縦半分にカット。軽く塩を振りまぶす。

  3. 3

    写真

    売り上げNo.1の力を信じて浸る程度に入れて軽く揉み、30分おく。

  4. 4

    写真

    軽く水気を切って完成☆

コツ・ポイント

漬物屋さんのような味が、刻んでつけて揉むだけですぐ食べられる♫(栽培のコツは、間引きと土寄せです)

このレシピの生い立ち

ラディッシュの収穫に合わせて。生でカリカリいただいたあとはこれで。次がサラダかな〜( ´ ▽ ` )ノ♡あ、もうみんな収穫してしまった…。いいか!二十日でできますからね♡
レシピID : 2606408 公開日 : 14/04/28 更新日 : 21/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (12人)
写真
☆★ひよこ★☆
頂き物のラディッシュ☆ひとつだけ包丁で顔を作りましたw可愛いでしょ?♪( ´▽`)
写真
はまたま
白菜も一緒に漬けてみました。簡単でしゃきしゃきで、ちょっとした箸休めのつもりがたくさん食べてしまいました。
写真
KAORULALA
とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした🍒
写真
ayayaychan
家庭菜園のラディッシュを使って♩簡単で美味しかったです★

ありがとうございます^ ^