明太子とイカの☆つぶつぶ塩辛の画像

Description

胴はイカ刺しに。余った足とえんぺらで作る塩辛!明太子も入れてつぶつぶに♪

材料

するめいか(新鮮なもの)の足とえんぺらとわた
1ぱい分
明太子
1腹
小1/2
ほんの少々

作り方

  1. 1

    イカをさばく!優しく内臓を取り出したら、足の部分と切り離す。内臓ははらわただけ残し、ボールに、わたを袋からこそげ出す。足の吸盤はとりのぞく。えんぺらと胴はキッチンペーパで皮をはぎ、胴の部分はイカ刺しに。

  2. 2

    足とえんぺらはよく洗い、水気を拭き取り、適当な大きさに切る。わたの入ったボールに入れる。

  3. 3

    明太子をほぐし、2のボールに加えて和え、酒と塩で調味したら出来上がり!

コツ・ポイント

新鮮なするめいかを使い、食べ切っちゃって下さい。お酒のおつまみにぜひ♪

このレシピの生い立ち

イカ刺しを作る時、足とえんぺらの部分が余るので。明太子を加えて一味違った塩辛にしてみました。
レシピID : 260714 公開日 : 06/06/16 更新日 : 06/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート