簡単10分☆中華風春雨サラダの画像

Description

定番の味の春雨サラダ!
給食の味を思い出しました(笑)

材料 (2人分)

1個
ひとつまみ
半分
2枚
中華あじ
小さじ半分
★ごま油
小さじ1
★酢
小さじ2
★醤油
小さじ2
★砂糖
少々
★塩コショウ
少々
大さじ1

作り方

  1. 1

    春雨を戻すためのお湯を沸かす。お湯が沸騰したら火を止めて春雨を4~5分浸けて戻し、水にさらした後ザルで水を切って置く。

  2. 2

    写真

    春雨を戻す作業と並行して具材の準備。
    ひとつまみの塩を入れた卵を溶きほぐし、フライパンで両面薄く焼き上げる。

  3. 3

    写真

    丸く焼けた卵を縦に3分の1に切り、重ねて細く切る。
    錦糸卵の完成。

  4. 4

    写真

    きゅうり、ハムも細く切り錦糸卵と一緒にする。
    水を切った春雨も食べやすい大きさに切って混ぜる。

  5. 5

    写真

    中華あじ(顆粒)は、少量のお湯(分量外、春雨の戻し汁でも可)で溶かしておく。

  6. 6

    写真

    溶かした中華あじ、★の調味料、白ごまを4に加えて良く混ぜて完成!

  7. 7

    写真

    H26年6月14日
    つくれぽ10人達成で話題入りしました♪
    れぽ下さった皆さんありがとうございました!

コツ・ポイント

お湯を沸かしてから春雨を戻すのと同時並行で具材の準備をすれば10分で完成です☆
春雨の水を切る場合、早くしたい場合にはザルの上からキッチンペーパーで軽く抑えると水分が吸い取れます。
中華あじはほんとに少量のお湯で溶けます。

このレシピの生い立ち

母が春雨のサラダを食べたいと言ったので。
給食の味を思い出して再現してみました。

誰でも食べやすい味になったと思います(^^)

面倒な人は錦糸卵なしでも美味しいですよ~♪
レシピID : 2612113 公開日 : 14/05/02 更新日 : 14/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

60 (58人)
写真
akizoo
さっぱりして暑い日にも美味しく頂きました!
写真
あき姫ちゃん
本当に10分くらいでできました。優しい味で皆美味しいと喜んで食べてくれました♪暑いので、さっぱりしていいです☆
写真
さくげんすみママ
簡単すぎて!簡単すぎて!リピしまくりです!
写真
t0mt0mt0m
また作らせてもらいました!ハムの代わりにウインナーでしたが、やっぱり簡単でおいしい^_^