ワラビのあく抜きの画像

Description

ほどよい柔らかさになり再度熱を加えなくても冷やせばそのままお浸しに。母直伝。昔ながらの方法です。

材料

適量
小さじ 1/2
1.5リットル

作り方

  1. 1

    ワラビの下処理は、頭の部分を1本1本手で取り、根元はかたい部分を少し切る。洗わずにそのままあく抜きして大丈夫です。

  2. 2

    材料は2リットルの鍋を使った場合の目安です。水は、ワラビにヒタヒタと水がかぶる程度です。

  3. 3

    お湯を沸かし、沸騰したところにワラビとタンサン(重曹)を入れて一煮立ちしたら、すぐ火を止める。

  4. 4

    そのままの状態で一晩置いた後、1~2時間毎に3~4回ほど水を取り替える。常温でOK!

  5. 5

    その後は水に浸したまま、冷蔵庫で2~3日保存可。

  6. 6

    ワラビのニシン汁にしても美味しいです。
    レシピID :2612690

コツ・ポイント

水の取り替えは、味をみてワラビ特有の苦味がなくなっていたらOK!忙しく1~2時間毎に水を取り替えることが出来ない場合は、2日くらいかけて朝晩水を取り替えても大丈夫です。あくを用いる場合は、大さじ2ほど。手順3で火を止めた後にあくを入れます。

このレシピの生い立ち

母の味をレシピとして残すため。
レシピID : 2612884 公開日 : 14/05/03 更新日 : 14/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ちこね
参考にさせていただきました☆

レポありがとうございます^^♪

初れぽ
写真
リョクタン
道の駅でgetした蕨です☆春ですね~♬

青々として美味しそうです♪道の駅いいですね~レポ感謝です。