トロトロ豚軟骨の煮物@活力鍋の画像

Description

圧力鍋を使った我が家の定番。
短時間でとろとろに。 〆はちゃんぽん麺で。

材料 (4人分)

600~700g
1本
中3本
6~8個
おでんの素
一袋(19g)
300cc
醤油
大2
砂糖
大3~4

作り方

  1. 1

    豚軟骨は熱湯でさっと茹で、余分な油を切って取る

  2. 2

    大根は厚さ2cmの輪切り、ニンジンは大きめの乱切り、しいたけは石づきをとる。味がしっかり染込むので隠し包丁は不要。

  3. 3

    圧力鍋に水までの材料を全て入れ、高圧でおもりが振れ始めてから弱火で20分煮る。

  4. 4

    圧が下がったらフタを取り、醤油・砂糖を入れて少し煮る。火を止めて味をしみこませる。

  5. 5

    残った汁をちゃんぽん麺にからめて食べるとこれまたうまいです。豚骨(?)スープ。

コツ・ポイント

圧力鍋は活力鍋を使用しています。野菜から水分が出るので水は少なめでOK。また醤油・砂糖を入れて圧をかけてしまうと風味も飛ぶし、塩からくなるのでご注意。少し濃い目かも。

このレシピの生い立ち

g70円の豚軟骨をどうにかして軟骨まで美味しく食べられないものかと。
レシピID : 261707 公開日 : 06/06/20 更新日 : 10/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
yukamaru
おでんの参考にさせてもらいました!トロトロ美味しそう♪
写真
エミリー1967
トロットロにできました~!おいしかったです(*゚▽゚*)

つくれぽありがとうございます!コラーゲンたくさん摂れます~

初れぽ
写真
mipoママ
初、豚軟骨料理♪美味しかったけど骨まで柔らかくならなかった(涙)

とろとろには高圧でというのがポイントです。つくれぽ感謝です!