野菜たっぷり♡凍トマトの梅風味和風冷麺

野菜たっぷり♡凍トマトの梅風味和風冷麺の画像

Description

❀受賞感謝❀たっぷり野菜と冷凍トマトで和テイストの冷麺。梅をプラスして よりさっぱりと。真夏の一人ランチや夕飯にも♡

材料 (1人分)

大阪鶴橋 徳山冷麺
1食分
3~4個
戻して1つまみ程度
4センチ
4㌢長さ 2つ割分
1/3枚
梅干し
1/2個分
 (梅干しの味・大きさに
よる)
1/2個
2粒
1枚

作り方

  1. 1

    ミニトマトは事前に冷凍庫に入れておく。スープは調理前に冷凍庫に入れて冷やす。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かす。お湯を沸かして麺をゆでる間に具剤の準備をする。

  3. 3

    写真

    塩蔵ワカメは塩抜きをして食べやすい大きさに切る(乾燥わかめ使用の場合は戻して水気を切る。)

  4. 4

    薄揚げはグリルなどでサクサクに焼き上げて4センチ長さ程度の千切りにする。大根・人参は4センチ長さの千切りにする。

  5. 5

    梅干しは種を除いて包丁で叩いておく(練り梅可)。

  6. 6

    麺が茹で上がったら冷水で冷たく冷やしてざるにあげ水気を切る。

  7. 7

    写真

    麺を器に盛り、千切り人参・大根を乗せる。

  8. 8

    写真

    冷凍トマトはさっと水につけて皮をむく。

  9. 9

    写真

    ミニトマト、わかめ、千切りにした揚げ、みょうがを乗せる。

  10. 10

    写真

    砕いた胡桃と手でちぎった大葉を散らし、練り梅を添える。

  11. 11

    写真

    スープを注いで完成です。

    出来たてをお召し上がりください♡

  12. 12

  13. 13

    写真

    2014/06/09
    夏のおうち冷麺&ピビン麺レシピコンテストにて 夏にピッタリ賞を受賞いたしました。

コツ・ポイント

今回トマトは冷凍しておき、保冷材を兼ねます(半解凍のトマトも美味♡)

今回人参・大根は生ですがさっと湯がいて使用して頂いても結構です。また他の野菜でも◎たっぷりご用意ください

梅干しは商品により味が異なるので味を見て適量お使いください。

このレシピの生い立ち

徳山物産の冷麺にたっぷり野菜を合わせた和テイストの冷麺を作りました。冷凍したミニトマト使用で冷たさをキープ♪薄揚げ&梅が味と風味のポイントです☆
レシピID : 2623924 公開日 : 14/05/12 更新日 : 14/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート