プレゼントにも♫簡単!コーヒーゼリー

プレゼントにも♫簡単!コーヒーゼリーの画像

Description

あっと言う間に簡単に出来て、豪華に見えるので100均のカップに入れて手土産にしても喜んで貰えます(*^_^*)

材料

5g(スティック一本)
砂糖
大さじ 3(お好みで調整して下さい)
300〜350cc(お好みで固さ調整して下さい)
簡単ホイップ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に水を入れて火にかけます。
    温まって湯気が出始めたら火を止めます。

  2. 2

    写真

    インスタントコーヒー、砂糖、粉ゼラチンを入れます。

  3. 3

    写真

    よく混ぜます。
    これで終わりです(*^_^*)
    ねっ、超簡単でしょ♫

  4. 4

    写真

    コップやカップ、大きな容れ物など、好きな容器に入れます。

  5. 5

    写真

    粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    写真

    大きな容れ物に入れた場合は、食べやすい大きさにカットして器に入れます。もんじゃ焼きのヘラが形を崩さず入れられます♫

  7. 7

    写真

    コーヒーフレッシュをかけます。

  8. 8

    写真

    簡単に出来たでしょ♫召し上がれ♫

  9. 9

    カップなどに入れて作った場合や、ホイップしたい場合は、絞るだけの簡単ホイップでデコレーションします。

  10. 10

    写真

    100均のカップに入れてホイップすると、手土産にしても豪華に見えます( ^ω^ )

  11. 11

    写真

    ID2678931
    カフェ気分♫コーヒーゼリーラテフロートです。良かったらどうぞ(*^^*)

  12. 12

    2014.6.24カテゴリ掲載して頂きました^o^ありがとうございます♫

コツ・ポイント

お湯は沸騰させずに作って下さい(*^_^*)
固めが好きな方は水を少なめに(300cc)少し柔らかめが好きな方は水を多めで(350cc)作って下さい( ^ω^ )
子どもが甘めが好きなので甘めです。好みで砂糖の量を調整して下さいね。

このレシピの生い立ち

子どもが卵アレルギーなので、卵抜きのおやつを作っています。
最近コーヒーゼリーが食べられる様になったので、デコレーションして作ってみました(*^^*)
レシピID : 2654749 公開日 : 14/06/03 更新日 : 14/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック5S7T6D☆
簡単で美味しかったです バニラアイスと生クリームのせました

アイスと生クリーム!美味しそうデス〜♫嬉しいレポ感謝です♡

初れぽ
写真
りらっくまん号
コーヒーの苦味の生クリームの甘みが丁度良い♡夏にもいいですね♪

そう言って頂けるとめっちゃ嬉しいデス!初レポ感謝デス^o^