カニかまでかに玉♡天津飯にもお弁当にも♪

カニかまでかに玉♡天津飯にもお弁当にも♪の画像

Description

カニかまで簡単かに玉♪
あんかけなしで、かに玉風卵焼きにしてお弁当にも^^
ご飯に乗せれば、簡単天津飯☆

材料 (3、4人分)

4個
○砂糖
小さじ1と1/2
○塩
小さじ1/4から〜1/3程度
3、4本
お好みで
ごま油(サラダ油と半々でも)
大さじ2
あんかけ
☆中華だし
小さじ1
150㏄
小さじ1

作り方

  1. 1

    材料をそれぞれ切る。もしくは裂く。(下準備)
    ボウルに卵を割り、軽く混ぜたら○と下準備した材料を投入しよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    油を熱したフライパンに投入。周りがふわふわしてきたらグルグルまぜ、ふわとろにする。

  3. 3

    写真

    くるっとオムレツみたいにまとめる。

  4. 4

    写真

    お皿にもる。
    フライパンは、あんかけ作るからそのままで。火を消してあら熱をとって。

  5. 5

    写真

    卵を焼いてたフライパンに☆の材料をいれ火にかけ、あんかけを作る。木べらなどでよく混ぜ、ダマなくグツグツなるようにする。

  6. 6

    写真

    さっきのお皿にかけて完成♪

コツ・ポイント

卵を焼くときは、フライパンと油を熱々にしてから!手早く!!
ふわふわ感が変わります☆

このレシピの生い立ち

昔から、よく作る一品☆
レシピID : 2657388 公開日 : 14/06/06 更新日 : 14/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
こめかあちゃん♪
娘の弁当にしました😊フワフワおいしくできました🎶
写真
くーちゃん♬
美味しかったです!リピします(^^)
写真
まきちん♪
お弁当にしてみました♡

豪華に見える~♡嬉しいれぽ感謝!!また作ってくださいね♡

写真
ちて。
纏める自信なく平らに焼きました(-_-)美味しかったです!

キレイな丸です♡また作ってくださいね♡れぽ感謝♪