簡単にできる「青じそジュース」の画像

Description

青じそを沸騰したお湯に入れるだけで簡単につくる青じそジュースです。

材料 (4人分)

30~50枚
1L
砂糖
100g前後
酢(又はクエン酸)
120CC程度

作り方

  1. 1

    写真

    青じそを30~50枚程度良く洗う

  2. 2

    やかん用のものに水1Lを沸騰させる

  3. 3

    写真

    青じそを投入して3~5分程度煮る

  4. 4

    青じそを取り出し、砂糖を加えて溶かす

  5. 5

    砂糖が溶けたら、火を止め、酢を加える

  6. 6

    そのまましばらく放置して、冷めたらビン等に移して冷蔵庫で保管する

  7. 7

    飲むときには、冷水や氷で薄めて(概ね1.5倍~2倍に薄める)飲む。

コツ・ポイント

青じそは余り長く煮出さない方が良いです。
酢の量と砂糖の量はお好みで調整して下さい。

薄めて飲む際に、炭酸を加えると一層飲みやすくなります。

このレシピの生い立ち

夏ばて防止には、酢も効果がありますので、赤じぞジュースなどは良く作りましたが、青じその風味も良いので作ってみましたo(^-^o)V
レシピID : 2711102 公開日 : 14/07/14 更新日 : 14/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (16人)
写真
にこちゃん♫
赤紫蘇ジュースよりサッパリスッキリして爽やか〜☆煮切り本味醂で作りました
写真
みよ~
美味しくできました♪
写真
xxpochixx
青じそだけどピンクになった!!さっぱり美味しいです。
写真
クックZYCF2C☆
赤ちそでつくりました。琥珀色の美味しい、ジュース毎日飲んでます。

良い色合いですね。おいしそう。