簡単☆見た目good!ちくわの梅しそ巻の画像

Description

おもてなしのおつまみにもいいですよ♪
うちの定番です!!

材料

5本
5枚
梅干し(柔らかいもの)
1個~2個
つまようじ
10本

作り方

  1. 1

    写真

    梅は種を除いてよくたたいておきます。

  2. 2

    写真

    大葉とちくわを縦半分に切ります。

  3. 3

    写真

    ちくわの上に大葉→梅の順に乗せます。
    ※ちくわの外側が巻いたとき内側にくるようにしてください!

  4. 4

    写真

    優しく巻きます♪

  5. 5

    写真

    崩れないように、横からつまようじをさして出来上がり♪

コツ・ポイント

梅をいれすぎないようにして、優しく巻くとキレイにできます♪
手づくりの梅干しだと、より美味しいです!

このレシピの生い立ち

実母が作ってくれたお弁当の定番メニューの1つでした。
レシピID : 2725134 公開日 : 14/08/04 更新日 : 14/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
おきょうねえ
見た目が可愛いー♪そして食べやすかったよ!

レポありがとうございます!!巻き巻き可愛いですよね♪

写真
カツどんマン
にんじんで隠れていますが、キレイにできました。美味しいです。

つくレポありがとうございます!!とっても可愛いお弁当ですね☆

写真
ささなお
運動会のお弁当に! サッパリしていいね♪ 外で心地よく♪

わぁ♪素敵なお弁当!楽しい運動会でしたか☆?レポ感謝です!!

写真
のじまさん
ほんと綺麗で素敵☆梅しそと竹輪の相性バッチリ美味でした♥♡

スゴく綺麗!☆暑い時期には梅しそですよね♪レポ感謝です!!