満足度100%自家製ゆかりふりかけ☆の画像

Description

乾燥させた赤じそをごまといりこと一緒に混ぜて作ったふりかけです。家庭に赤じそがある方は眠らせたままじゃなく是非試しに作ってみてください。栄養たっぷりふりかけが簡単にできます☆

材料 (保存パック(Sサイズ)×2パック分)

いりこ(頭をとったもの)
10グラム
20グラム

作り方

  1. 1

    写真

    赤じそは天気のいい日にかりかりになるまで干す。だいたい
    1日~2日ぐらいかかる。

  2. 2

    いりごま、いりこをフードプロセッサーにかける。

  3. 3

    あかじそをすり鉢でこまかくなるまで擦る。
    *フードプロッセサーでもオッケーだが、細かくなりすぎると風味が逃げるので細かくなりすぎないように気をつける。

  4. 4

    ②と③を混ぜ合わせ、保存容器に入れて保存する。

コツ・ポイント

赤じそはしっかりと乾燥させましょう。

このレシピの生い立ち

赤じそが毎年のこるのでもったいないなと思って、今ではふりかけ作りたくて梅干干してるような気もします!(^^)!
レシピID : 272675 公開日 : 06/08/09 更新日 : 06/08/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート