我が家の冷汁の画像

Description

暑くても、白米をしっかり食べられるお汁です

材料 (大きめのお椀 4杯分くらい)

10枚か好きなだけ
嫌いなら無し、好きなら好きなだけ
A練りゴマ
大1
Aみそ
大2
Aお湯
50cc
だし
800cc

作り方

  1. 1

    写真

    所要時間は20分くらい、
    豆腐は水を切れれば湯通しでなくてもいいですよ

  2. 2

    写真

    ゴマは写真くらいのすりつぶし加減だと香りも食感も楽しめます
    もちろんすりごまを使っても構いません

  3. 3

    Aを良く混ぜ、だまがないようにします
    それからだしを加え、具材を全て入れ、食前まで冷蔵庫で冷やします

  4. 4

    もしすぐに食べたい場合は、味を濃い目にして、氷をたくさん入れると、本当にキンキンで美味しくいただけます

  5. 5

    お好みで最後に削り節を散らしても風味がさらに増して美味しいです

コツ・ポイント

よく冷やして、温かいご飯と一緒に食べます

このレシピの生い立ち

昔バイトしていた店で冷汁を出していて、自分なりにおうちで簡単に作れるようにしました、
母も気に入ってくれた、我が家の夏のソウルフードです(*^^*)
レシピID : 2731862 公開日 : 14/07/31 更新日 : 14/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート