できそこないの目玉焼き。の画像

Description

朝食にピッタリのパンケーキと目玉焼き!
実はこれ、あまーいデザートです。

お休みの日に、子供さんと作るのも楽しそう♪みんなをびっくりさせちゃおう。

材料 (2人分)

缶詰のアンズ
4個
2カップ
砂糖
大さじ2
アーモンドエッセンス
市販のスポンジケーキ、パンケーキ、クレープなど
2枚
メープルシロップ

作り方

  1. 1

    皿に市販のスポンジケーキなどを1枚敷いて、缶詰のアンズを2個ずつのせます。

  2. 2

    鍋にコーンスターチ、砂糖、牛乳を入れてよく混ぜてから、弱火にかけ、木じゃくしでかき混ぜながらとろみが付くまで熱します。

  3. 3

    とろみが付いてきたら、火から下ろし、アーモンドエッセンスを加えます。スポンジとアンズの上からとろーっとかけて、冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。

  4. 4

    写真

    お好みで、メープルシロップをかけてどうぞ。 シナモンをちょっと振り掛けるのもおいしいですよー!!

コツ・ポイント

もとはヨーロッパの聖なる日の特別なお菓子だったとか。
英国式のブラマンジェのレシピなので、香り付けにアーモンドエッセンスを使うのが本当ですが、あまり使い道が無いので、うちでは香り付けにメープルシロップを使ってます。
エッセンスを使うほうが白くてもっと目玉焼きらしくなりますね。
おいしくて、楽しいおやつ、おすすめでーす。

このレシピの生い立ち

久々に作ったら、なんだかホントに出来損ないですが、自分が子供のころ、気に入ってよく市販のムースの素とか使って作っていたデザートです。
レシピID : 273508 公開日 : 06/08/12 更新日 : 06/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート