簡単!冷や汁 *埼玉版*の画像

Description

埼玉の農家育ちの私が作る冷や汁!
社会人になるまで夏のランチは毎日これでした!お試しあれ♪

材料 (2膳分)

3~4枚
大さじ1
だし入り味噌
大さじ2
冷えた水
180cc位
冷ましたご飯
適量

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりはピーラーなどで2~3箇所縦に皮をむき、スライサーで薄切りに、みょうがは小口切りに、大葉は千切りにする。

  2. 2

    写真

    すり鉢にごまを入れて白っぽくなるまで麺棒で良く擦り、みょうが、大葉、味噌を加えて混ぜる。

  3. 3

    写真

    2にきゅうりを加えて更によく混ぜ合わせる。
    きゅうりがしんなり味噌まみれになる位。

  4. 4

    写真

    3に冷たい水を入れて混ぜ合わせれば完成!
    冷ましたご飯かうどんにかけて食べます。

コツ・ポイント

きゅうりは、おばけきゅうりが良いのだけれど、スーパーで売ってないので、皮をむいてます。

仕上げで水を入れる時、お玉でかき混ぜて、味を調整しながら入れます。

ご飯で食べるなら少し冷ましたご飯がおすすめです。

このレシピの生い立ち

幼少の頃から、馴染みの冷や汁。実家は大人数なので、1人でも手軽に食べられる用に作ってみました。
レシピID : 2740321 公開日 : 14/08/07 更新日 : 14/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ROTTA☆
おばあちゃんが夏に作っているのをいつも見てました。少しだけ砂糖を加えてました(小さじ1〜2)あとは同じ材料です!
写真
ぽんたU^ェ^U
埼玉県民です♪初冷うまいですよね♪また作ろ~♪

つくれぽありがとうございました!

写真
そのへい
冷や汁美味しくできましたー。サラサラ食べられて良いですね〜っ。

とても美味しそうですね。 ありがとうございます♪

初れぽ
写真
くどてん
ご飯の代わりに讃岐うどんのつけ汁でいただきました。とても美味❗️

すごく美味しそう!作ってくれてありがとうございます。