寿司飴の画像

Description

お寿司をデザートにしました!

材料

ライスクリスピー
バター
大さじ3
マシュマロ
4カップ
ライスクリスピーのシリアル
6カップ
卵握り寿司
リコリス菓子
適量
干しパイナップル(輪切った)
1枚
薄い緑色に着色したワイトチョコ(溶けた)
適量
大トロ握り寿司
干しパパイヤ
1本
薄い緑色に着色したワイトチョコ(溶けた)
適量
いくら寿司
リコリス菓子
適量
ジュースポッブルス(ジュース入りピンク色のタピオカ)
適量
ウニ寿司
リコリス菓子
適量
うなぎ握り寿司
リコリス菓子
適量
干しナツメヤシ
1個
薄い緑色に着色したワイトチョコ(溶けた)
適量

作り方

  1. 1

    ライスクリスピーを作る。弱火で鍋にバターをとかし、マシュマロを加え、とかすまでかき混ぜる。

  2. 2

    火を止め、ライスクリスピーのシリアルを加え、マシュマロとよくかき混ぜる。

  3. 3

    容器にバターを塗り、ライスクリスピーを入れ、困らせる。

  4. 4

    写真

    卵握り寿司:ライスクリスピーを握り、握り寿司のご飯を作る。干しパイナップルを長四角に切る。

  5. 5

    ライスクリスピーの上に、ワイトチョコわさびを塗り、干しパイナップルを乗せる。

  6. 6

    リコリス菓子に寿司の円周の長さを採寸し、リコリス菓子が折るところに裏面を切らないように、刻みをつける。

  7. 7

    寿司の円周にリコリス菓子を巻き、広げないように爪楊枝を刺して、ライスクリスピーにつける。爪楊枝の先を切り取る。

  8. 8

    写真

    大トロ握り寿司:卵握り寿司と同様にライスクリスピーのご飯を作る。

  9. 9

    干しパパイヤを切り、ライスクリスピーに付けやすいために、裏面を刻む。ワイトチョコわさびをライスクリスピーに塗る。

  10. 10

    ライスクリスピーの上に干しパパイヤを乗せ、でき上がり!

  11. 11

    写真

    うなぎ握り寿司:ライスクリスピーを握り、寿司のご飯を作る。干しナツメヤシの種を取り除き、とがっている橋の長四角に切る。

  12. 12

    ライスクリスピーの上にワイトチョコわさびを塗り、干しナツメヤシを乗せる。

  13. 13

    卵握り寿司と同様にリコリス菓子に刻みをつけ、寿司の円周に巻き、爪楊枝でライスクリスピーにつけ、爪楊枝の先を切り取る。

  14. 14

    写真

    ウニ握り寿司:ライスクリスピーで握り寿司のご飯を作る。

  15. 15

    ライスクリスピーの周りにリコリス菓子を巻き、爪楊枝でライスクリスピーにつけ、爪楊枝の先を切り取る。

  16. 16

    ライスクリスピーの上にワイトチョコわさびを塗り、干しあんずを乗せる。

  17. 17

    写真

    いくら握り寿司:ライスクリスピーでご飯を作る。

  18. 18

    ライスクリスピーの周りにリコリス菓子を巻き、爪楊枝でライスクリスピーにつけ、爪楊枝の先を切り取る。

  19. 19

    ライスクリスピーの上にワイトチョコわさびを塗り、ジュースポッブルスを乗せ、出来上がり!

コツ・ポイント

YouTubeで、このレシピの作り方動画も公開していますので、ぜひ見てください❤
http://youtu.be/c6cOlEQTOOk

このレシピの生い立ち

ドライフルーツが大好きですので、グミなどの代わりに使って、ライスクリスピーと合わせて、より少し健康な寿司飴ができました❤
レシピID : 2745175 公開日 : 14/08/11 更新日 : 14/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート