捨てないで!萎びたナス 復活!の画像

Description

しなしなに萎びたナス
もぅ捨てようかな…
待って!
捨てる前に1度、試してみて下さい。

材料

しなしなに萎れた茄子
あるだけ

作り方

  1. 1

    ヘタと下を切り落とす

  2. 2

    ボールに水をはり、しなしな茄子を放置…

  3. 3

    それだけです。
    私はだいたい4〜6時間くらいで効果が現れました!

  4. 4

    うそみたい(*^^*)
    しなしなだったなすが、ツヤツヤのプリプリに!

  5. 5

    お好きなお料理に使って召し上がれ♡

  6. 6

    写真

    大根も復活できました!

コツ・ポイント

大きめのボールに全体が浸かるようにお水となすびを入れて下さい。
それだけかな。

復活したら、なるべく早くお料理してお召し上がりください♡

このレシピの生い立ち

実家の母がやっていました。ただ水につけて復活するわけないと思っていましたが、予想以上の復活ぶりに思わずUP!!感動です!
家庭菜園で大量収穫のナス。。。冷蔵庫に少しずつ食べきれずたまって、萎びてきていました。
レシピID : 2750232 公開日 : 14/08/15 更新日 : 15/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

58 (56人)
写真
riちゃま
下を切りそこねてました〜(笑)今から切って復活させます!(笑)ありがたや〜明日いただくことにします。
写真
masakohママ
しなしな茄子が見事に復活!!当面使う予定がなくても、特売品を安心して買えます!家計の見方のレシピありがとうございます(^o^)/
写真
mimimi__ko
すごい!ほんとに戻りました!
写真
うさぽんぽん♪
使い忘れていたなすびを今から浸します♪有難うございます(^o^)