*新しょうがの甘酢漬け*の画像

Description

おうちで体にやさしい紅生姜☆

丼物や焼きそば、炒飯、焼き魚などの
添えにしたり御飯のお供にもよく合います♪

材料

400g
海水塩
小さじ2
りんご酢、又は米酢
カップ1☆お好みで加減
きび砂糖
大さじ2
梅干しの赤紫蘇、つゆ
適量

作り方

  1. 1

    生姜は洗い、皮付きのまま(赤い部分も使う)繊維に沿って薄く千切りにする。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、①を入れてしんなりしたらザルに上げ、熱いうちに塩を振りかけ全体に混ぜておく。

  3. 3

    ②の粗熱がとれたら、水気を絞り、消毒した保存容器に入れる。

  4. 4

    ☆甘酢を作る
    鍋に水と砂糖を入れて加熱。砂糖が溶けたら火を止め、他の材料を加え粗熱が取れたら3の容器へ注ぐ。

  5. 5

    ☆冷蔵保存。

    2日後~食べごろ。
    冷蔵で半年ほど保存可能。

コツ・ポイント

梅干しの梅酢と赤紫蘇を加え、自然な色にしています。
辛いのがお好きな方は砂糖の分量を少なくして、
お好みで加減してくださいね。

このレシピの生い立ち

スーパーで販売されている紅生姜は、添加物が入っているので(>_<)、
安心して食べれるように家庭で作り始めて、毎年定番の保存食になりました。
レシピID : 2761427 公開日 : 14/08/20 更新日 : 22/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック5ETIRR☆
赤紫蘇がもうなかったので梅酢の赤色のみで。うまいです!ありがとう

自然で綺麗な色になりましたね☆お口に合って良かった~有難う!

初れぽ
写真
かんながらたまち
いつもスライスで千切りは初めてです。皮をむかなくていいのがグッド

いつもと違った生姜、頂くのが楽しみですね^^♪お試し有難う!