カレー風味のゴーヤチャンプルー♪の画像

Description

ゴーヤ、今年もたくさん取れています!

材料 (4人分)

小1本 大なら1/2本
中1/2個
1/3本
1/2丁(200g)
1/2缶(100g)
2個
小さじ1/2
こしょう
少々
大さじ1
しょう油
大さじ1
いえろーかれえ娘またはカレー粉
大さじ1弱
ひとつかみ
サラダ油
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤは種とワタを取って5mmくらいの半月切りにする。

  2. 2

    写真

    玉ねぎはたてに薄切り、にんじんは色紙切りにしてレンジで1分ほどチン!アスパラは斜めに薄く切る。

  3. 3

    写真

    豆腐はクッキングタオルでくるみ、レンジで2分半チンして、水切りする。1cm厚さの色紙切りにする。

  4. 4

    写真

    スパムは棒状に切っておく。

  5. 5

    写真

    卵はよく溶いて、フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、大きめのスクランブルエッグを作って取り出しておく。

  6. 6

    写真

    卵を取り出したフライパンでスパムをこんがりと色よく炒めて取り出し、豆腐も両面焼き取り出す。

  7. 7

    写真

    フライパンにサラダ油大さじ1を足して、ゴーヤを炒める。

  8. 8

    写真

    その他の野菜も加えて炒める。

  9. 9

    写真

    スパム、豆腐も加えて炒め合わせ、塩・こしょうして☆の調味料を加える。

  10. 10

    写真

    最後に鰹節を加えてさっと混ぜ合わせ、でき上がり!!

  11. 11

    写真

    まんまる可愛いゴーヤを使いました!

  12. 12

    写真

    まだまだ取れそうです(*^_^*)

コツ・ポイント

ゴーヤはそのままで炒めますが、苦さが気になる場合は塩もみしてください。豆腐も焼いておくと崩れず食べやすいです。トウモロコシやエリンギを入れても美味しかったです(*^_^*)

このレシピの生い立ち

グリーンカーテンのゴーヤが豊作!いえろーかれえ娘を使うと出汁いらず♪カレー粉の時はほんだしを入れるといいかも(*^_^*)
レシピID : 2777794 公開日 : 14/08/31 更新日 : 14/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート