塩蔵わかめの長期保存♪の画像

Description

''塩蔵わかめ''で☆人気検索第1位☆ありがとうございます。

材料

好きなだけ

作り方

  1. 1

    塩蔵わかめをハサミで好きな大きさにカットし、表記されてる通りに塩抜きする。
    うちはいつも、三分ほど塩抜きしています。

  2. 2

    塩抜きが終わったら、水を切って絞る。

  3. 3

    水切りしたワカメをジップロックに平べったく入れる。

  4. 4

    そのまま冷凍庫へ。

  5. 5

    使いたい時は、冷凍庫から取り出して使いたい分だけパリッと割って、そのままお味噌汁に入れたりスープに入れたりできます。

  6. 6

    少し水につけて戻すと、酢の物などにも使えて便利!

コツ・ポイント

コツは、冷凍する時に平べったく入れる事ぐらいです。

このレシピの生い立ち

カットわかめよりも断然美味しい生わかめ。でも保存が心配…大丈夫!冷凍保存でいつでも好きなだけ使えて便利です。
たくさん買っても安心です。
レシピID : 2778924 公開日 : 14/09/01 更新日 : 15/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
☆hironon☆
塩蔵わかめが保存できるのは知りませんでした。個包装にしましたが、これでまだまだ使えて嬉しいです♪ご紹介ありがとうございます。

お役に立てて良かったです。 つくれぽありがとうございます♪

写真
つたき
沢山いただいたので小分けにして冷凍しました♪

レポありがとうございます♪たくさんうらやましいです☆

初れぽ
写真
ムーミン谷のmee
便利ですね(*^_^*)とっても助かりました!

遅くなってごめんなさい。お役に立てて良かった!レポありがとう