大分名物!リュウキュウご飯!の画像

Description

九州はブリやカンパチが主流!
大分県の郷土料理はこれ!
リュウキュウご飯!

材料

刺身用ブリ、またはカンパチ【マグロでもok】
200g〜300g
★調理酒
大さじ1
★三温糖【白砂糖でもok】
大さじ1
★醤油
大さじ2
★みりん
大さじ1
☆いりごま、すりゴマ
適量
3本ほど

作り方

  1. 1

    刺身用の魚を一切れ、一口サイズに切りボウルにいれ、★の材料を全ていれて手で混ぜる

  2. 2

    味が染み込むように15分ほど冷蔵庫で冷やす

  3. 3

    大きめのお皿に魚を並べ上から漬け汁を流す。刻んだ万能ネギをかけ、ごまやミョウガをかけて出来上がり!ご飯にのせて召し上がれ

コツ・ポイント

マグロでも美味ですが、リュウキュウは白身魚で作るのが一番美味です!
刺身用のお魚を少しアレンジするだけでご飯の進み方が違います^_^

このレシピの生い立ち

私の故郷、大分県の郷土料理です。
リュウキュウと言われたら沖縄をイメージしますが、大分県でのリュウキュウとはこれのこと^_^
レシピID : 2779074 公開日 : 14/09/01 更新日 : 14/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
クロクロクローバー
カンパチ切り落としで。甘みがあり、めちゃウマでした☆

今の時期のカンパチは美味ですよね!レポありがとうございます!

写真
kmiyuki
天然ブリが手に入り作ってみました。甘さが子供達にも好評でした♪

天然ブリなら弾力もあって更に美味ですね!盛り付けも素敵!

写真
masuka2
美味しかったです!

とても美味しそうです! つくれぽありがとうございます(^∇^

写真
あかりもみじ
ちょい臭みあるブリを、美味しく頂きました。

ありがとうございます^_^大分県はカボスをかけたりもします☻