レタスの外葉で生春巻き風サラダの画像

Description

生春巻きのライスペーパーを戻す手間なく、スーパーのレタスの外葉も無駄なく美味しく食べれます

材料 (5本分)

1/2袋
2/3本
1と1/2本
スィートチリソース
お好み
ゴマだれ
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    1.レタスの生で食べれない様な外の葉を取る。

  2. 2

    写真

    2.鍋にお湯を沸かし約1分1の外した外葉を茹でる。お湯は捨てず葉だけを上げて下さい。

  3. 3

    写真

    3.茹でたレタスを冷水で冷まして水気を切る

  4. 4

    写真

    4.もやしも、レタスを茹でた湯で約1分強茹で水気を切る。

  5. 5

    写真

    5.鳥ササミに軽く酒を振りラップをして中に火が通るまで温める。(今回は冷凍を使用したので6分やりました。)

  6. 6

    写真

    6.きゅうりを千切りにします。

  7. 7

    写真

    7.ササミも細かくさく。

  8. 8

    写真

    8.レタスの葉に、もやしきゅうり、鳥ササミをのせクルクルとまく。

  9. 9

    写真

    9.巻いた物を半分に切って出来上がりです。スィートチリソースや、ゴマだれ、その他お好みのドレッシングなどで食べてください

コツ・ポイント

味付けがないから、好きな味で楽しめます

このレシピの生い立ち

レタスの外葉がレタス売り場に捨てる箱があって皆捨てているので、高いのにもったいないなぁーと思って〜
レシピID : 2783948 公開日 : 14/09/05 更新日 : 14/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート