冷製茶碗蒸しの画像

Description

夏に涼しげなものを!
お手軽で美味しい冷んやり気持ちいい冷製茶碗蒸しです。

材料 (4人分)

出汁
600cc
4個
醤油
小さじ4杯
ミリン
小さじ2杯
小さじ2杯
少々
適量
2本
出汁
250cc
ミリン
小さじ2杯

作り方

  1. 1

    写真

    卵を切るようにかき混ぜ、2回以上裏ごしします。(多ければ多い程よい)

  2. 2

    裏ごしした卵に出汁600cc、醤油小さじ4杯、ミリン2杯、酒2杯、塩少々を加えよく混ぜます。

  3. 3

    写真

    気泡が入らないように優しくコーンを入れた容器に入れます。
    もし気泡が入ったら、着火マンとかを使って気泡を潰しましょう。

  4. 4

    蓋がない容器の場合アルミ箔を被せておきます。
    蒸し器で5分〜8分蒸します。(容器にいれた容量によって時間が前後します)

  5. 5

    写真

    オクラを下茹でします。
    水で締めて1〜2mmくらいの大きさで輪切りにします。

  6. 6

    写真

    出汁250cc 醤油20cc ミリン小さじ2杯 ゼラチン30gを加え、熱しながらゼラチンを溶かします。

  7. 7

    写真

    茶碗蒸しの上に輪切りにしたオクラをのせてゼラチンを入れたタレを流し、あら熱をとって冷蔵庫で冷やします。

  8. 8

    写真

    あとは適当に盛り付けて完成☆

コツ・ポイント

卵はとにかく白身を切るように混ぜて、しっかりと細い目のザルで漉すとなめらかで美味しくなります。

このレシピの生い立ち

姪が玉子豆腐が好きなので作ってみました。
コーンとオクラが好きなので入れてます。

茶碗蒸しの元に茹でた人参をミキサーにかけたものを入れて蒸すと子供でも食べられるキャロット蒸しができちゃいますよー♪
レシピID : 2785805 公開日 : 14/09/06 更新日 : 14/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート