簡単◆山芋ステーキ♪鉄板焼風の画像

Description

母がよく作っていた簡単山芋ステーキです。
ほんとに簡単、でも、ふわふわでおいしいです。

材料 (2人分)

200-300g
1個(2個でもOK)
1パック
ポン酢、醤油、マヨネーズ
お好みで
お好みソース+マヨネーズ
最近この味が人気

作り方

  1. 1

    山芋は皮をむいてすりおろす。
    ボウルに卵とすりおろした山芋を入れしっかり混ぜる。

  2. 2

    小さめフライパン(または鉄板)にバター(またはサラダ油)をひき、1を流す。

    弱火で5分くらいやくとこんがり焼けてくる。ひっくり返して反対も5分程度焼く。

  3. 3

    お皿に盛り、鰹節をふりかけてできあがり。 つけだれは、ポン酢、醤油、お好みで。個人的にはポン酢+マヨネーズが好きです。うちの彼は、お好みソース+マヨネーズが好きみたいです。

  4. 4

    写真

  5. 5

    ゆめりのさんのつくれぽからアレンジして、青海苔、桜海老、天かすを混ぜ込んで焼いてみました。この場合は、だし醤油かポン酢にマヨネーズがいいですね~。 ←2007.06.01

コツ・ポイント

弱火でしっかり焼いたらひっくり返す時にも崩れません。崩れてもまた形を作って焼けば問題ないです。
時間はコンロによって違うので調整してください。

このレシピの生い立ち

母が昔から作っていたので。大好きなんです。トッピングはネギ、きざみのりもあいますよ~。おうちに楕円形の鉄板があるようでしたら、そのままを火にかけて鉄板焼きとして作ってみてください。
レシピID : 278987 公開日 : 06/09/05 更新日 : 08/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

260 (240人)
写真
@迷子@
ふわふわで美味しかったです♪
写真
☆hiroppy☆
美味しくできました☆
写真
んりおか
まん丸にできました。フワフワで美味しかった♫
写真
やまちいいいいい
美味しく出来ました^^ また作ります!