モロヘイヤスープ~ごま風味の画像

Description

世界三大美女のひとり、クレオパトラの好物だったとか…
モロヘイヤの栄養に、その美貌の秘密があるのかもしれません。

材料 (約4人分)

ごま油
大さじ2
生姜
1かけ
塩こしょう
少々
うす口醤油
大さじ1
ごまらぁ油
少々

作り方

  1. 1

    モロヘイヤは、葉と茎に分け、茎は下のかたい部分を落とす。
    生姜は(細かい)みじん切りにする。

  2. 2

    お湯をわかし、モロヘイヤを茎からゆでる。30秒ほどたつと葉も加えて、さっとゆでて冷水にとり、さっとザルに上げる。

  3. 3

    2を包丁で切る。細かく刻むほど、粘りが出て、口当たりがなめらかになる。

  4. 4

    鍋にごま油を熱し、1の生姜を炒める。香りが立つと3のモロヘイヤを加えて軽く炒め、水2カップ半ほど加える

  5. 5

    煮立つと火を弱め、調味料で味をととのでる。

  6. 6

    器に入れて、お好みでごまらぁ油をどうぞ。

  7. 7

    ※ここでは、トッピングに同じようなねばねば野菜、オクラの輪切りを散らしてみました。

コツ・ポイント

スープにすると、食欲のない時でも食べやすく
栄養分の吸収もよく、おすすめです。

このレシピの生い立ち

我が家で、食卓に上るようになったのは、
20年くらい前からでしょうか。
ゆでて刻むと、いい感じで粘りが出て、ごま和えや
スープにするのが人気です。ごま油を加えると、β-カロチンの吸収はよくなり、
香りと風味もアップします。
レシピID : 2792518 公開日 : 14/09/11 更新日 : 14/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
よちこふ
トロトロして美味しかったです!

温かくて栄養のあるスープは今の時期いいですね!おいしそう^^

写真
タルタタン
生姜の香りがきいています。おいしかったです。

つくれぽありがとうございます^^美味しくできてよかったです!

初れぽ
写真
アヒルアヒル
えのき入り!トロトロおいしい(^^)

つくれぽありがとうございます^^ えのきの工夫がステキです!