このレシピには写真がありません

Description

1・2年生が掘ってきたさつまいもを使って、ほんの少しずつですが「季節の味」として給食にだしました。「えーっ」といわれながらも「もっと食べたい」と言われた和菓子です。

材料 (10人分)

砂糖
50g
150g
250g
砂糖
50g

作り方

  1. 1

    さつまいもは厚めに皮をむき、一口大に切る。

  2. 2

    水でさつまいもを煮る。柔らかくなったら砂糖を加えつぶす。

  3. 3

    水・砂糖・粉かんてんを煮溶かし、②を加え、バットなどに入れて冷やし固める。1人分に切り分け、好みでパラリン紙などでわける。

コツ・ポイント

さつまいもは簡単に火がとおります。少し荒くつぶすとさつまいもの食感があっておいしいです。逆に、しっかり裏ごすと、お上品になるのではないでしょうか。

このレシピの生い立ち

大学芋・焼き芋・蒸しパン・・・この時季さつまいもはなににでも生まれ変われます。たまには和菓子を・・・と考えました。
レシピID : 279263 公開日 : 06/09/06 更新日 : 06/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート