お祝い事に♡ᵕ̈*飾り⑅いなり寿司の画像

Description

稲荷寿司に飾り付けをしてみました(*^^*)
誕生日会や行事ごとに是非♪

材料 (稲荷寿司22個分)

☆稲荷☆
22枚
※めんつゆ
200㏄
2カップ
※砂糖
10㏄
※みりん
大さじ1
※だしの素
小さじ1
☆酢飯☆
3合
お酢
大さじ1強
砂糖
5㏄
☆飾り☆
2個
適量

作り方

  1. 1

    前日の晩に稲荷の準備をします。

    油揚げをザルに入れ熱湯をかけて油抜きします。
    油揚げは全て二等分に切ってください。

  2. 2

    ※の調味料を鍋に入れ火にかけフツフツとしてきたら①を鍋に入れ10分程煮たたせます。

  3. 3

    全体的に味が染み込むように表裏 ひっくり返したりして様子を見てください。

  4. 4

    10分程立ったら火を止め、鍋に蓋をしてそのまま朝まで置いてください。
    翌朝には味が染み込んでいます。

  5. 5

    油揚げ22枚の半分を裏にひっくり返しておきます。

  6. 6

    写真

    ☆酢飯の準備をします。

    ご飯3合を半分に分け、一つは酢飯を作りもう一つはちらし寿司の素一袋を混ぜておきます。

  7. 7

    ☆飾り付けの具の準備です。

    卵と砂糖をボールに入れ溶きます。
    フライパンで錦糸卵を作ってください。

  8. 8

    きゅうりはスライサーで細かくし、少量の塩をかけ手で揉んでください。
    水が出るので手で軽く絞り水を切っておきます。

  9. 9

    写真

    飾り付けの材料が揃いました。

    いよいよ稲荷寿司を作っていきましょう‼

  10. 10

    油揚げを軽く絞りご飯を詰めていきましょう。

    油揚げの口が開いている方を少し外側にめくって、ご飯6割位を目安に詰めます。

  11. 11

    半分は酢飯を、もう半分にはちらし寿司の素を混ぜ合わせたご飯を詰めていきます。

  12. 12

    全て詰め終えたら、飾り付けをしていきます。
    飾り付けはお好みで可愛らしく飾ってください。

コツ・ポイント

前日から稲荷を作っておけば味がよく染み込みます。
染みた油揚げは皮が柔らかくなっており皮が破けやすいので注意してくださいね。

このレシピの生い立ち

いつも作る稲荷寿司とは違った形にしたかったのでアレンジして作ってみました。
飾りの材料を変えるとまた見た目も違くなるので また違う材料を使って作りたいです。
レシピID : 2792974 公開日 : 14/09/11 更新日 : 14/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート