三色おはぎの画像

Description

春と秋に毎年作るおはぎです。あんこは手作りです。いつも65~75個ぐらい作ります。

材料 (10人分)

4合
うるち米
3合
小さじ2
400g
砂糖
400g
小さじ2/3
100g
砂糖
60g
一つまみ
1g
砂糖
60g

作り方

  1. 1

    もち米とうるち米は洗って塩小さじ2杯を加え普通に炊飯器で炊く。

  2. 2

    小豆は洗ってから圧力鍋で小豆の2~3倍の水量で火にかける。

  3. 3

    おもりが動いたら火を止めて、ふたの上から水をかけて約1分ほど冷やしてからおもりを取ってふたを開け、中の水を捨てる。

  4. 4

    新たに小豆の3倍の水量で沸騰させおもりが動いたら弱火で10分、火を消してその後20分放置する。

  5. 5

    写真

    小豆が柔らかくなったら、分量の砂糖を2~3回に分けて入れ、煮つめる。最後に塩を入れる。

  6. 6

    写真

    米が炊き上がったらすりこ木で半殺しにする。

  7. 7

    きな粉は丼に分量の砂糖と塩を入れておく。黒ゴマはすり鉢で擦って分量の砂糖と塩を入れておく。

  8. 8

    6のご飯をまるめて、丼のきな粉、すり鉢の黒ゴマ、圧力鍋のあんこの中に入れてそれぞれころもをつける。

  9. 9

    小豆は、冷めた時にヘラでこすると鍋底が見えるくらいがいい。冷めると堅くなるので、少し柔らかいかと思うくらいで火を止める。

コツ・ポイント

この分量で、あんこが28個、きな粉が26個、黒ゴマが25個出来ました。今年は、ちょっとお上品に小さめに作ってみました。ごはんが冷めると、きな粉やゴマが付きにくくなるので、スピーディにやらなければいけません。うちでは義母と共同作業でやります。

このレシピの生い立ち

春と秋に毎年作るのですが、いつもきな粉やゴマの味がまちまちなので、レシピにまとめてみました。
レシピID : 2808419 公開日 : 14/09/22 更新日 : 15/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クッくまーん
きなこやごまにも砂糖、塩を混ぜるといいんですね。美味しかったです

ありがとうございます。きれいにできてますね(^^♪

初れぽ
写真
mh0118
お彼岸なので作ってみました。夫の実家に持って行き喜ばれました♪

とてもきれいにできてますね。ぜひ毎年つくって下さい。