唐揚げ南蛮漬けもどきの画像

Description

たれをかけただけの、南蛮漬け風に仕上げました☆

材料

1枚
半束
1/4
☆酒
大さじ1
☆しょうゆ
大さじ1
☆にんにく(微塵きり)
一かけ
☆しょうが(チューブ)
小さじ1
★しょうゆ
大さじ1と1/2
★酢
大さじ3
★砂糖
大さじ1
適量
適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を食べやすい大きさに切って☆の調味料全部を混ぜたものに10分ほど漬ける。にらは4センチ、玉ねぎは5ミリほどに切っておく。

  2. 2

    鶏肉に片栗粉をまぶして油で揚げる。揚がったらおさらに出す。

  3. 3

    フライパンに油をしき、玉ねぎを炒める。火が通ってきたら、★の調味料を混ぜたものを入れる。
    にらを入れてさっと炒める。火を止めて水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

  4. 4

    2に3をかけて、ゴマを振ってできあがり。

コツ・ポイント

私は揚げ油の後処理が嫌いなので、少量の油で鶏肉を焼きますが、やっぱり揚げたほうがパリッとしておいしいかも。鶏肉は皮付きです。

このレシピの生い立ち

私はお酢が大好きなので、冷蔵庫にあった鶏肉と残っていたにらで適当に作ったらこうなりました。
レシピID : 281357 公開日 : 06/09/13 更新日 : 06/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート