(~o~)お友達たくさん♪お弁当に!の画像

Description

子どもが小さいときにお弁当に入れていました。顔は、フォークで焼き付けているので、お弁当を開いたときに崩れていません(*^_^*)b息子は、可哀想で食べられないと言い、お友達とおかずの交換をしていました!

材料 (6個分)

1本
爪楊枝
6本

作り方

  1. 1

    写真

    うずらの卵に顔を描く。(フォークを火で熱し焼き付ける)竹輪6等分に切り、ポークビッツを電子レンジでチン!か茹でる。

  2. 2

    写真

    爪楊枝で写真のように刺して人形を作る。

  3. 3

    写真

    顔の焼き付けは、あなたの腕の見せ所(^_^;)いろんな表情が出ます。爪楊枝を刺す位置でも顔の感じが違いますよ(*^_^*)

コツ・ポイント

古くなった果物フォークを使いました。
卵に焼き付けるので、顔が崩れたり、剥がれたりしません。
綺麗なまま、お弁当を食べるまで…余程の事がない限り!

このレシピの生い立ち

子どもが小さいとき、遠足にお弁当を持って行くと…中身が寄ったり、ずれたりして、せっかく可愛く作っても開いたときに(-_-;)がっかりってことが…そこで、焼き付ける事にしました。
息子が高校生のときに(^_^;)入れてやったら…家に帰るなり「お母さん、ふざけるな!」って怒られました。解っていたけど…やってみたくて^^;
レシピID : 282055 公開日 : 06/09/16 更新日 : 06/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あずきいの
顔難しかった~★明日の息子の弁当に内緒で入れます。 楽しみ~♪

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪って言ってくれたら嬉しいな~♪