鍋のお陰で、角煮も美味しいの画像

Description

ルックルーゼのお鍋をアウトレットで買ったので、早速作ってみたかった角煮を仕込みました。

材料

豚肉バラ固まり
1kg
1L
黒糖
150g
砂糖
50g
味醂
100CC
100CC
400g
2本
6個
ブーケガルニ
2袋
八角(お好みで)
4個
生姜
一かけ

作り方

  1. 1

    写真

    脂の少ない三枚を選んで買うとヘルシーです。

  2. 2

    写真

    大きめにカット

  3. 3

    写真

    フライパンに油をひいて焦げ目が付くまでまんべんなく焼きます。

  4. 4

    写真

    水をひたひたに注ぎ、生姜を一かけ入れお肉を投入。脂分は拭いておくと更にグッド。

  5. 5

    写真

    約二時間。弱火でコツコツ煮上げます。
    煮上がったら、この煮汁は捨ててしまいます。

  6. 6

    写真

    煮上がって柔らかくなったお肉を、お水、黒糖、砂糖、酒、味醂、生姜、ブーケガルニ、八角を入れ更に1時間ほど煮込みます。

  7. 7

    写真

    色づいてきたら、乱切りにした大根、人参ゆで卵を入れて更に15分ほど煮込みます。

  8. 8

    写真

    お皿に盛りつけて、出来上がり。。。

コツ・ポイント

沖縄のアグー豚や、アメリカ産の三枚肉は脂分が少なくヘルシーに出来ると思います。今回2時間煮ましたが、弱火で4時間ぐらい煮ると更に柔らかくなります。

このレシピの生い立ち

圧力鍋で煮るとパサパサになるとテレビで知り、普通にお鍋で煮ようと思いました。ルックルーゼの鍋をで安く買えたので、前から作りたかった角煮に使用してみました。安い鍋と比べて水分が簡単に飛ばないことが美味しさの秘訣の鍋なんだと思いました。
レシピID : 2827897 公開日 : 14/10/07 更新日 : 14/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート