ねぎと水菜のチキンきのこパスタ(和風)

ねぎと水菜のチキンきのこパスタ(和風)の画像

Description

ちょっぴりバターで ちょっぴりガーリックな醤油味の和風パスタです!
ボリュームがあって満足感大です( ´艸`)♪

材料 (3人分)

300g
200~250g
2株(1/3袋位)
2/3本
1/2株(房?)
1/2株(房?)
1枚
バター(マーガリン)
10g
チューブにんにく(生でも)
1.5㎝位~お好みで
☆和風顆粒だし
4g(小さじで大盛1杯)
☆酒
大さじ1杯
☆みりん
大さじ1.5杯
☆醤油
大さじ2~2.5杯
七味唐辛子(無くてもOK)
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    水菜は3㎝幅、ねぎは1㎝の斜め切りにします。茸類は石突きを落として椎茸は5㎜幅に切り、しめじと舞茸はバラします。

  2. 2

    写真

    鶏肉は一口大に切り塩、胡椒(分量外)します。
    ※私はから揚げ用にカットされたお肉を使いました。少し大きめですがお手軽てす

  3. 3

    写真

    フライパンに油とバターを熱し、にんにくを入れて軽く炒めたら火力を少し強めにし鶏肉を焼き付けるように炒めます。

  4. 4

    写真

    火を弱めて鶏肉に火を通していゆき、ある程度火が通ったら茸類も加えて良く炒めます。

  5. 5

    写真

    ねぎを加えてしんなりするまで炒めます。

  6. 6

    写真

    ☆と固めに茹でたパスタを加えて手早く全体に馴染ませます。※私はパスタは始めに湯を沸かして3と4の間位で茹で始めています。

  7. 7

    写真

    水菜を加えて直ぐに火を止めて全体に混ぜます。
    ※水菜は余熱でしんなりします。

  8. 8

    写真

    お好みで七味唐辛子をふりかけてどうぞ(≧∇≦)b
    *もしあれば柚子の絞り汁を少しかけてみて下さい。爽やか大人味です♪

コツ・ポイント

醤油は私は大さじ2杯で作っていますが旦那さんには少し薄い様です。でも食べ始めは少し薄く感じますが食べ進めると丁度いいです(参考まで)
パスタはご自身のタイミングで茹でて下さい
仕上げの七味を使わずにんにくと一緒に鷹の爪を炒めても美味しいです

このレシピの生い立ち

私の定番パスタのひとつです。
レシピID : 2829587 公開日 : 15/01/28 更新日 : 15/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

33 (32人)
写真
oishii_san
ねぎ、水菜、ウィンナーを入れました!にんにくが効いていて美味しかったです。
写真
ゆるмαмα
🔰作レポ♥️椎茸&しめじが沢山消費できました🙌鶏肉に大蒜絡んでまた美味❣️水菜は余熱でしゃき②🥳味は勿論食感も抜群❣️🥰
写真
TAMAO_cafe
きのこがえのきしかなかったんですが、ありものでどうにか。とても美味しい味付けで食べやすかったです( ♥︎ᴗ♥︎ )
写真
mocchi830
水菜の変わりにレタス、最後に一味をかけて。定番メニューです!

レタスシャキッと美味しそ(*>ڡ<*)お試し&れぽ大感謝です