秋の味覚たっぷり!!白だしで秋味ごはん♪

秋の味覚たっぷり!!白だしで秋味ごはん♪の画像

Description

秋の味覚のさつまいもとキノコをたっぷり入れて簡単味ごはん♪
スイッチぽんでできます~

材料 (4人分)

2合
1本(180gありました)
四角いの2枚
2カップ(400cc)
ヤマキ「割烹白だし」
大さじ3

作り方

  1. 1

    米はすすいで、ざるに上げ15分ほどおいておきます。

  2. 2

    さつまいもはよく洗い、縦半分に切り、5mm幅位の半月切りします。大きい時はいちょう切りにしてもいいです。

  3. 3

    きのこはお好みのものを入れて下さい。
    今回はシメジ、オリンギ、えのきを入れました。食べやすいように小房に分けておきます。

  4. 4

    油揚げは、大きさがいろいろありますが、我が家は四角の揚げを使いました。長方形の場合は一枚でいいです。みじん切りにします。

  5. 5

    炊飯器に①の米、水、白だしを入れて軽く混ぜます。そこに②のさつまいも、③のきのこを上にのせ蓋をしてスイッチぽん!!

  6. 6

    炊き上がったら、軽く混ぜ出来上がり♪
    秋の味を堪能してくださいね!!

コツ・ポイント

切ってほぐして野菜を入れ、スイッチひとつで出来上がりです。

このレシピの生い立ち

クックモニターでヤマキ「割烹白だし」を頂きました。
つくれぽでキノコスープを作った時に、これはご飯にもと思い作ってみました。
レシピID : 2838289 公開日 : 14/10/14 更新日 : 14/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しやわし
季節を先取り♪おいしく頂きました♥お芋美味しい~!ごちそうさま♥

初めまして♪ 先取りメニューありがとう。またよろしくね~。