フォンデュみたい♪味噌田楽風おでん

フォンデュみたい♪味噌田楽風おでんの画像

Description

甘辛の味噌だれで、魚介や野菜をたっぷりいただきましょう!

材料 (4人分)

<味噌だれ>
味噌
200g(お好みで2~3種混ぜてもOK)
砂糖
50g(味噌の辛さに応じて加減)
みりん
30cc
30cc
2個分
だし汁
100cc~(昆布と鰹だし)
<具材>
300g
2個たm
1丁
ヤリイカ(小)
4杯
8個
16個(お好みで)
適宜

作り方

  1. 1

    <味噌ダレを作る>
    マルチポットに味噌だれの材料を入れ、木べらで混ぜながら弱火でぽったりとしてくるまで練り上げる。

  2. 2

    <材料を下ゆでする>
    大根は2cm厚さに切り、2つ割りにし、面取りして米のとぎ汁(分量外)で下ゆでし、洗っておく。

  3. 3

    玉こんにゃくは水から下ゆでする。
    ヤリイカ、ほたては、さっとゆでる。

  4. 4

    厚揚げは2cm厚さに切り、熱湯をかけて油抜きする。

  5. 5

    うずらの卵は5分ゆでて皮をむいておく。
    銀杏はゆでて薄皮をむいておく。

  6. 6

    それぞれを串にさして、盛り付ける。

  7. 7

    <テーブルで>
    マルチポットをコンロにかけて味噌だれを温め、お好みの具材につけていただく。

  8. 8

コツ・ポイント

・お好みで、柚子の皮の千切りをちらしても美味しいです。

このレシピの生い立ち

お味噌でフォンデュって、おもしろい。

和風料理をフォンデュっぽく洋風スタイルでおたのしみ下さい(^_^)
レシピID : 2843440 公開日 : 14/10/18 更新日 : 14/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート