お味噌汁用 かつおだしの取り方
材料
(2人分)
かつお削り節(花かつお)
12g
だいたい1掴み
水
400ml
だいたいお椀2杯分
■
だしとり道具
鍋
1つ
ざる
1つ
ボウル
1つ
キッチンペーパー
1~2枚
作り方
コツ・ポイント
お味噌汁に使うお出汁の目安が3%くらい。
かつお節12g÷水400ml×100=3%理想的!
色々なおだしの目安
*麺つゆなど濃いめ用 4~5%
*煮物など煮詰める用 2~3%
*離乳食用 1.5~3%最初は薄めから
かつお節12g÷水400ml×100=3%理想的!
色々なおだしの目安
*麺つゆなど濃いめ用 4~5%
*煮物など煮詰める用 2~3%
*離乳食用 1.5~3%最初は薄めから
このレシピの生い立ち
多くの家庭では だしの素 が主流で、かつお節からだしととることがとても難しく考えられている今日この頃。かつお節のだしとりって意外と簡単だということをお伝えしたいと思いました。実際だしとり方法は十人十色です。気軽にトライしてみて下さい。
レシピID : 2849289
公開日 : 14/10/22
更新日 : 19/10/07
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/04/06
20/02/12
19/10/08
19/09/16
簡単に出来るので是非また美味しいお味噌汁を作ってみて下さい!