*我が家の風邪めし*の画像

Description

風邪引きさんにはもちろん!赤ちゃんの離乳食(大根は初期から、大根菜は中期から)にもψ(๑'ڡ'๑)ψ

材料

大根
すりおろし(皮ごと)
適量
角切り
適量
適量
大人用
◎醤油
小1〜2
◎鰹出し(本だし)
小2/1〜1
卵(離乳食の場合は慎重に) 
一個
トッピング
鮭 or ササミ
適量
適量
梅干し
一個
適量

作り方

  1. 1

    鮭 or ササミを入る場合は沸騰した鍋に最初に入れて灰汁を取る

  2. 2

    大根の角切り大根菜を入れコトコト煮る。

  3. 3

    写真

    ササミや鮭、大根のみぞれ、角切りと大根菜下茹でをして、それぞれ製氷機など小分けにして凍らせておくと時短にもなり便利です♪

  4. 4

    凍らせたストックがある場合は鍋に水を入れそのまま全ての材料&調味料を入れて沸騰させてご飯を入れれば完成です♪

  5. 5

    大根が透明になってきたら醤油(&鰹出し)を入れ少し混ぜたらご飯を入れ更にコトコト…。

  6. 6

    大根おろしを入れ軽く混ぜ、最後に溶き卵を入れ一煮立ちさせたら出来上がり♪

コツ・ポイント

全てご自分でのお好みの量でOK( ・ㅂ・)و !
元々子供の離乳食に作っていました。
子供さんの離乳食を作る際には卵アレルギーがないか気を付けて下さい。
大人用でも卵がなくても美味しいですよ٩(●˙▿˙●)۶

このレシピの生い立ち

我が家の定番お粥です(*・ノ3・) ♪
レシピID : 2868205 公開日 : 14/11/05 更新日 : 15/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
えんそく
美味しかったです♪親も少しいただきました(笑)

ありがとうございます♪大根がとっても美味しいですよね!

写真
実悠徠ママ
大根とろける(*´ω`*)優しい味でしたッ

レポありがとうございます(人•ᴗ•♡)

初れぽ
写真
chie.co
食べかけですが…優しいお味で風邪の夫が絶賛でした

喜んで頂けて嬉しいです♪旦那様の風邪が早く治りますように☆彡