スボラザニアの画像

Description

ミートソースもホワイトソースも面倒な私のなんちゃってラザニア♪
几帳面なかた正統派のかたはご遠慮ください(笑)

材料 (22×22×5cm耐熱容器1個分)

ラザニア(乾燥)
4枚
オリーブオイル
大さじ1
にんにく(みじん切り)
1片
*塩
小さじ1/2
*胡椒
少々
*ナツメグ
少々
トマトケチャップ
カップ1/2~
パン粉
カップ1/2~3/4
ピザ用ミックスチーズ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し香りが出たら玉葱も入れる。透きとおったらひき肉も炒め*で味をつける。

  2. 2

    写真

    耐熱容器に1の半分だけ敷きつめる。ケチャップを全体にかける。

  3. 3

    写真

    ラザニアを敷く。

  4. 4

    写真

    半分の量の生クリームを流し入れる。
    その上にパン粉をばら撒く。
    もう一度2→3→4を行いミックスチーズをたっぷりかける。

  5. 5

    写真

    200℃のオーブンで20分焼く。
    パスタがソースの水分を吸って軟らかくなりチーズがこんがりしたら出来上がり。

コツ・ポイント

市販のミートソースもホワイトソースも無い....
だけどひき肉と生クリームなら有る。
そんなときにどうぞ♪

パン粉は入れなくても出来ますが、加熱で生クリームが溶けると脂分が出るのでパン粉が吸収します。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に生クリームが有ったのでホワイトソースの代わりに使ってみました。
レシピID : 2876129 公開日 : 14/11/09 更新日 : 14/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート