子どもと作ろう!雪だるまケーキの画像

Description

市販のお菓子を使って、お子さんと一緒に楽しいクリスマスのケーキを作ってみましょう。ご家庭で楽しい思い出が作れます。

材料

ロールケーキ(輪切り)
2切れ
チョココーン
1本
麦チョコ(チョコとイチゴ)
数粒
ポッキー
1本
チョコベビー
数個
いろいろなチョコ菓子
あれば
砂糖
大さじ2~
バニラエッセンス
少々
アラザン・チョコスプレー
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    生クリームを少し泡立ててから砂糖を加え、冷水にあてながらしっかりと泡立てる。ロールケーキにぬるので甘さは控えめに。

  2. 2

    写真

    絞り出し袋の口を返して、1/3くらいの生クリームを入れて、袋の口を閉じ、口を折り返して輪ゴムをしっかりと巻く。

  3. 3

    写真

    お皿にロールケーキをのせて、頭になる方の周囲を少し切り落とし雪だるまの形にする。

  4. 4

    写真

    お皿に生クリームをぬって、ロールケーキを乗せ、全体を生クリームで包み、表面をきれいに平らにする。

  5. 5

    写真

    ケーキの周囲にも生クリームをぬって、お菓子で雪だるまの目鼻や飾りをつける。

  6. 6

    写真

    切り落としたケーキや残ったお菓子は砕いて、フレーク状に。茶こしの中でつぶすとより細かくなる。

  7. 7

    写真

    雪だるまの周囲にフレークをまいて、お菓子も散らし、雪だるまにはプリッツを差し込んで手をつける。

  8. 8

    写真

    生クリームを絞り出して飾り付け、アラザンやチョコスプレーを散らし、粉糖を茶こしで振りかける。

  9. 9

    写真

    かわいい雪だるまケーキが完成~!

コツ・ポイント

植物性の生クリームはメグミルクがお勧め。冷水につけて、しっかり泡立てるとダレません。ボールの下には布巾を敷いて。
クリスマスのシーズンになると、生クリームには絞り出し袋がつきます。それを使いましょう!
身近にあるお菓子でいろいろと工夫を!

このレシピの生い立ち

市販のお菓子を使って子どもと作るクリスマスのケーキ作りのシリーズ。
ケーキの切り落とし部分やお菓子の残りをフレークにして、周囲の飾り付けに使うのがポイント!お菓子は完全に使いきります。
レシピID : 2876196 公開日 : 18/12/17 更新日 : 18/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート