冬瓜となめこの吸い物の画像

Description

あっさり味のお吸い物

材料

1/2個
1袋
1個
900cc
出汁パック
1袋
醤油
大1

作り方

  1. 1

    冬瓜は種を取り、皮をむいて食べやすい大きさにカットする。
    なめこは水洗いしておく。
    卵は溶いておく。

  2. 2

    鍋に水を入れ出汁パックを投入し沸騰させる。
    沸騰後5分程煮出して
    パックを捨てる。

  3. 3

    鍋に冬瓜を入れ柔らかくなる前煮込み、なめこを入れる。

  4. 4

    冬瓜が透き通ったら醤油を入れて少し煮込む。

  5. 5

    最後に溶き卵をして、一煮立ちしたら出来上がり。

コツ・ポイント

だしの素は使わずだしパックを利用しています。
だしの素利用の方は通常分量を投入してください。

醤油は少なめで入っていますが、それぞれのお好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

残った冬瓜をどう使おうかと考えた際、汁物に入れたらという所で作りました。
レシピID : 2889058 公開日 : 14/11/18 更新日 : 14/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
*neige*
卵なしですが…。なめこ入りの冬瓜のお吸い物は初めてでしたが、適度にとろみもつき美味しかったです!子どもたちもお気に入り☆
初れぽ
写真
☆momomama☆
豚肉入りで☆あっさりお味で美味しかったです♪

ありがとうございます。一工夫で体が温まりそうですね♪