お正月 キャラ弁 未年*ふわふわ羊さん

お正月 キャラ弁 未年*ふわふわ羊さんの画像

Description

未年のお正月弁に☆ ふわふわ可愛い羊さん(^^) 初心者さん向けの簡単キャラ弁♡
※2015/1/27 話題入り感謝~!

材料

温かいご飯
適量
鮭ふりかけ (デコフリや鮭フレーク、めんつゆでも)
適量
中に入れる具
お好みで
少々
マヨネーズ
少々
ケチャップ (お好みで)
少々

作り方

  1. 1

    温かいご飯の2/3程を取り、ふりかけやめんつゆを混ぜる。少しずつ入れて様子を見ながら混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    よく混ざったらラップに乗せ、中に好きな具を入れてふんわりと丸く握る。粗熱が取れて形が馴染むまでそのままにしておく。

  3. 3

    写真

    海苔パンチやハサミを使い、顔のパーツを作る。

  4. 4

    写真

    はんぺん又は蒲鉾を薄く切り、抜き型やナイフを使って耳のパーツを作る。

  5. 5

    ※ 耳にはんぺんを使う場合、裏面だけバターソテーしてしっかり冷ましてから使うとより美味しく食べられます☆

  6. 6

    写真

    お弁当箱に②のおにぎりを入れ、箸の先を水で濡らし残りのご飯をおにぎりまわりにふわっとはりつけていく。

  7. 7

    写真

    全てはりつけたら耳のパーツをピンセット等を使い、サラスパで刺して固定する。おかずを詰めていく。

  8. 8

    写真

    顔のパーツをマヨネーズを糊代わりにピンセットでつけていく。好みでケチャップでほっぺをつけて完成。

  9. 9

    写真

    門松のキャラおかずも☆レシピID: 2894637

コツ・ポイント

顔のまわりのご飯は押さえつけすぎず、ふんわりとはりつけてください。耳は大きめでも可愛いと思います(*^^*)

このレシピの生い立ち

未年にふんわり可愛い羊さんです(*^^*)
レシピID : 2894614 公開日 : 14/11/23 更新日 : 15/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (12人)
写真
なぁ〜もも
やっと作れたのにほっぺ忘れてる…お顔は難しいですねぇ(>_<)

こんなに可愛く作ってもらえて嬉しい~!素敵素敵~♪

写真
シャンプーハット
あれ~?なんか可愛くないわぁ↷↷不器用ですみません

とっても可愛いです~♪詰め弁もいいですね~!素敵れぽ感謝~!

写真
ぷぅちんママ
送るの遅くなりましたが今年初の幼稚園弁当。娘も喜んでくれました♪

つぶらななお目目が可愛い~(´∀`,,人) 素敵れぽ感謝~☆

写真
あくび王子まま
弟弁当。未年にちなんでやっぱりひつじ。可愛い羊に出会えて良かった

私のより可愛い~♡とっても豪華なお正月弁にキュンキュン♡