知らなかった!?美味しいドングリクッキー

知らなかった!?美味しいドングリクッキーの画像

Description

ドングリが食べられるなんて知りませんでした・・・・・。

材料 (25枚分)

バター
80g
砂糖
50g
40g
100g
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    ドングリを水に浮かべる。。

  2. 2

    写真

    浮いているドングリは食べられないので取り除く。

  3. 3

    写真

    30分ほど茹で、皮を剥きやすくするため、そのまま一晩つけておく。

  4. 4

    写真

    一晩水につけたドングリ。

  5. 5

    写真

    ドングリの皮を剥きます。

  6. 6

    写真

    皮をむいたドングリをミルにかけて細かくします。

  7. 7

    写真

    細かくしたドングリをガーゼで包みます。

  8. 8

    写真

    ガーゼで包んだドングリを一晩水につけてアク抜きします。

  9. 9

    写真

    アク抜きしたドングリの水気をよく絞り、フライパンで炒ります。⇒ドングリの下処理ができました。

  10. 10

    写真

    クッキーを作ります。
    室温に戻したバターに砂糖を入れます。

  11. 11

    写真

    よく混ぜます。

  12. 12

    写真

    卵を加えて混ぜます。

  13. 13

    写真

    全粒粉とBPをあわせてふるったものを加えてサックリ混ぜます。

  14. 14

    写真

    下処理したドングリを加えて混ぜます。

  15. 15

    写真

    クッキー生地の出来上がり。

  16. 16

    写真

    ビニールシートにクッキー生地を入れて麺棒でのばして、冷蔵庫で生地を冷やします。

  17. 17

    写真

    冷蔵庫で冷やしたクッキー生地を型で抜きます。
    オーブンを170度に温めておきます。

  18. 18

    写真

    170度のオーブンで15分焼きます。

  19. 19

    写真

    ドングリクッキーのできあがり♪

コツ・ポイント

作業自体はそんなに難しいことではないですが、手間ヒマかけてって感じなので、時間と興味のある方は是非作ってみてください。
ドングリのお味は・・・・・内緒です。
クッキーは素朴な感じの味でおいしいですよ。

このレシピの生い立ち

私が栗の甘露煮を作っていた頃、アニメのちびまるこちゃんでも栗の甘露煮の話を放映していて、それをみていたウチの子供が勘違いしたのか一生懸命拾ってきたドングリの皮をむいて食べようとしていて、それは食べられないよと言った私。ドングリで何か飾りとか作れないかなぁと思ってパソコンで調べてみたら、ドングリが食べられることが判明。子供にドングリクッキーを食べさせてあげたいなぁと思い作りました。
レシピID : 289783 公開日 : 06/10/17 更新日 : 06/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート