【奈良県】奈良茶飯おにぎりの画像

Description

古都・奈良の伝統の味。
ほうじ茶と大豆の香ばしさが食欲をそそるおにぎりです。

材料 (おにぎり2個分)

2/3合
20g
大さじ1 1/2
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥大豆を軽くひびが入るまで煎る。

  2. 2

    写真

    ほうじ茶を煮出し、冷ます。

  3. 3

    写真

    お茶に淡口醬油を加え、大豆を散らしてごはんを炊く。ほうじ茶の量は水で炊く際と同量。

  4. 4

    写真

    茶飯をにぎる。

コツ・ポイント

お好みで「ごま塩」などふると、おいしくいただけます。ほうじ茶は水で炊く場合と同様、コメ1合につき180cc使用してください。

このレシピの生い立ち

一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【奈良県】編です。奈良茶飯は東大寺や興福寺の僧坊で食されていたのが由来とされる、由緒正しき伝統料理。ほうじ茶の代わりに煎茶、大豆の代わりに栗や小豆、季節の野菜を混ぜて食されることもある。
レシピID : 2898941 公開日 : 14/12/11 更新日 : 14/12/18

このレシピの作者

おにぎりジャパン
おにぎりの魅力を国内外に発信するキッチンです。日本人なら誰しも口にしたことがある「おにぎり」。世界的に寿司や天ぷらなどと比べ認知度が低い「おにぎり」を、世界中の人々に味わっていただき、日本の実質的な食文化を理解してもらうべく活動中。2020年東京オリンピック開催に向け「おにぎり」の地位向上を目指します。https://www.onigiri.or.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
パッシーユ
炊き込みご飯好きな子ども達が炊いている時の匂いから興奮していました。香ばしい茶飯ですね♪
初れぽ
写真
めめんも
おにぎりにはせず夕食におかずと一緒に頂きました。香ばしくて美味しいし何故かお米ももちっとして、くせのない赤飯のよう!また作ります